VO257 タイル補修
2025/10/02
小牧市 春日井市 犬山市 江南市 扶桑町 大口町 各務原市 の皆様
ベンリーさつき小牧味岡店です。
こんにちは('ω')ノ
店舗日記を見て頂きありがとうございます!
こんにちは!ベンリーです。
今回は ポーチ階段部分のタイル補修 のご依頼をいただきました。
お客様から「タイルがはがれてきて危ないので直してほしい。それと、今後は自分でも補修できるようにやり方も知りたい」とのご相談。
階段のタイルが浮いていると、ちょっとした拍子に外れて 転落の危険 もあるので、早急に対応いたしました。
まずは浮きのあるタイルを一旦はがし、下地を整えてから専用の接着剤を使って再度張り直し。
見た目もスッキリ、そして何より安心して上り下りできるようになりました
DIYでやる場合は、
-
しっかりタイルをはがす
-
下地を掃除・乾燥させる
-
専用接着剤やモルタルで固定する
-
目地材で仕上げる
この流れを守ることが大切です。
ただし、階段や人がよく使う場所は 安全第一。
無理にご自身で行わず、危険を感じたらぜひ私たちプロにお任せください